人と比べない生き方

皆さんが欲しいものはどんなものでしょうか?

豪華な車や豪華な服、ブランドのバックや時計でしょうか?

それとも家族の健康や趣味の時間などの余暇の時間でしょうか?

私たちは幸せというものを決めるときに無意識に周りの人と比べてしまっていることが

多いのではないでしょうか?

年収で言えば

自分は1000万で周りが2000万の人ばかりだったらむしろもっと自分は

お金が欲しいと思う方が多いのではないでしょうか?

限りある時間の中で2度と戻らない時間を過ごすとしたらどんなことをしたいのでしょうか?

その時間の中で豪華な車や服、バックや時計などは本当に必要なのでしょうか?

人と比べて上を見たらゴールのない競争に足を踏み入れるようなものではないのか?

本当の幸せとは自分の内側に目を向けて周りに感謝した瞬間にもう既にあるのでは?

いつからか便利のために生み出され、人の生活を豊かにするはずのものが

手に入れることが目的となり、手に入れるために労働をして貴重な時間を使い

手に入れたら上を見てまた新しいものを手に入れるために貴重な時間を使う

サポートのはずの道具が、いつからかゴールにすり替わっている

自分の価値は手にした財ではなく気づいた富の数ではないか?

毎日労働などで考える時間を奪われ、内面に目を向けることから外れてはいけない

自分の本当に必要なものは何なのか

自分が今使っている時間は投資なのか浪費なのか

そもそも投資(得)と浪費(損)と区別すること自体が違うのかもしれない

いつ終わるかわからない限られた時間を過ごすなら1秒でも満たされた気持ちで生きていく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Uncategorized

前の記事

好かれる人の気配り
Uncategorized

次の記事

左利きの伸ばし方