意志に頼らず習慣を味方にするコツ

皆さんは運動や資格の勉強を習慣にしよう!と思い立ったことはありませんか?

今まで自分はよしやろう!と思って教科書を購入したものの、

三日も続けられずに挫折することばかりでした。

この記事はやる気はあってもなかなか継続できない方、

物事を継続することが苦手な方に是非読んで頂きたいと思います。

結論

習慣に意思は関係ない

行動量増やし質上げる

◯最初のハードル下げ まず少し動いてみる →ノートを机に出す、教科書開く等

◯ドーパミンを活用する →少し運動←スクワット、肩回し

◯同じ場所で同じ事を同じ時間に →アンカリング

まとめ

習慣に意志は関係ありません。

大半の人が気持ちや気合いで継続をしようとしますがほとんどの方が失敗しています。

習慣は仕組みづくりと同じです

究極の形は

”同じ時間に同じ場所で同じことをする”です

それをアンカリングと言います

難しいのは0から1

決めたことをやろうその中で1番の敵は行動し始めです。

0から1をする際に一番労力を使います

なので動き始めは簡単なことから始めましょう。

ブログを書くならパソコンを開く

勉強をするなら机に座る。教科書を開く

筋トレなら運動着に着替える

これならやれそうではありませんか?

繰り返し行うことで簡単な動作(1のどうさ)が

”トリガー”となり決めた行動のやる気スイッチとなるでしょう

とにかく動けないという方に

0から1が一番難しいとお話ししましたが

動き出しが難しい

動き出してもその次の動作ができないという方の為におすすめなのが

”軽い運動”です

その場でスクワットを10回

軽い散歩を行うなどすることで

ドーパミンが出ます

その場で運動が難しい方はコーヒーを飲むことがドーパミンが出ますので

試してみてください。

良い習慣が良い人生を作る

お互い習慣を味方にして充実した人生を過ごしていきましょう!

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました